会社案内
HOME >

社名 | 株式会社エルプ ELP CORPORATION(英語名) |
設立 | 平成9年(1997年)5月8日 |
資本金 | 7,320万円 |
代表取締役 | 千葉祥子 |
所在地 | 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和3-10-1 →アクセス |
TEL | 048-883-8502 |
FAX | 048-883-8503 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行(南浦和支店) 埼玉りそな銀行(浦和中央支店) 武蔵野銀行(浦和支店) |
国立劇場 | 国立文楽劇場 | 国立民族学博物館 |
国立文化財研究所 | 都立東京文化会館 | 国立国会図書館(東京) |
東京外国語大学 | 京都外国語大学 | 金沢工業大学 |
武蔵野音楽大学 | 沖縄県立芸術大学 | 早稲田大学 |
慶応義塾大学 | NHK | 北海道新冠町 |
市立岡山図書館 | 群馬県立図書館 | 高松市立図書館 |
横浜中央図書館 | 岐阜県図書館 | 岡崎市視聴覚ライブラリー |
野村胡堂・あらえびす記念館 | 福岡市新図書館 | 総和町生涯学習センター |
盛岡市都南図書館 | 古賀政男音楽博物館 | 作陽音楽大学 |
宮城県立図書館 | カナダ国立図書館(オタワ市) | 国会図書館(米国) |
香港放送局 | メキシコ国営放送局 | スペイン国営放送局 |
金沢工業大学 | 倉敷図書館 | 他公共施設 |
及び キース・ジャレット氏をはじめとする国内外のレコード愛好家の方々
〒336-0017
埼玉県さいたま市南区南浦和3-10-1
交通:JR京浜東北線
南浦和駅から徒歩10分
埼玉県さいたま市南区南浦和3-10-1
交通:JR京浜東北線
南浦和駅から徒歩10分

1972年 | 日本国内における初の外資100%のオーディオ・メーカーとして、(株)BSRジャパン(英国BSR社の出資)設立。高級オーディオ・プレーヤーからオート・プレーヤーまでのレコード・プレーヤーを中心に生産、販売を開始。 [この頃、LPレコードが日本国内に多く出回り始める] |
---|---|
1975年 | 米国のオーディオ・メーカーADC社の製品のうち、カートリッジ、交換針及びトーンアームを取扱い、営業品目を拡大。 [LPレコードの全盛期] |
1980年 | 米国dbx社の製品を取扱い、製品企画、生産販売を行う。並びに国内メーカー各社に、dbx社製品の核をなすデバイスを供給。 dbx方式のノイズ・リダクション回路使用のライセンス業務を開始。 [プロ用、民生用のオーディオ機器の特性が飛躍的に進歩。ソフト・ハードともに国内市場の充実期] |
1988年 | (株)BSRジャパンから(株)CTIジャパンに社名変更。 |
1989年 | 世界中の技術者から注目を浴びていた革新的な光学式アナログ・レコード・プレーヤー「レーザーターンテーブル」の全権利を米国FINIAL社より取得。営業品目の1つとして開発・生産・販売を開始。 |
1997年 | 1997年5月に(株)CTIジャパンをへて日本を拠点とした世界各国へレーザーターンテーブルを「製造・販売・メンテナンス」する【株式会社エルプ】が設立され、現在に至る。 |
● 個人情報保護方針 ●
株式会社エルプ 個人情報保護方針
当社は、お客様個人を識別し得る情報(以下、「個人情報」といいます)を適切に保護することが重要であると認識し、以下のように会社として取り組んでおります。
1)適切な個人情報の収集、利用、提供、預託を行います。
個人情報を本人の意思に反して収集、利用、提供、預託することは、権利の侵害になると共に事業者としての信頼を失うことになります。
そのため、個人情報の収集、利用、提供、預託等の管理ルールを明文化し、個人情報の適切な管理を行います。
お客様から個人情報を収集させていただく場合は、収集目的、当社の問合せ窓口等を明示したうえで、必要な範囲の個人情報を収集させていただきます。
法的な要請等によらない限り、お客様の事前承認なく第三者に開示・提供することはありません。
また、お客様の個人情報を業務委託先に提供する場合は、守秘契約等によって業務委託先に個人情報保護を義務付けるとともに、業務委託先が適切に個人情報を取り扱う
ように管理いたします。
2)個人情報の紛失、破壊、改ざん、および漏えい等を防止する対策を行います。
個人情報の紛失、破壊、改ざん、および漏えい等を防止するため、不正アクセス対策、ウイルス対策等の情報セキュリティ対策を行います。
3)法令およびその他の規範を遵守します。
個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、社内規程に準拠して行動します。
また、役員を含む就業者に教育・啓発を実施します。
4)個人情報保護コンプライアンス・プログラムの継続的改善を行います。
個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムを策定し、実施し、維持し、および継続的改善を行います。
5)ご紹介とお問合せについて。
当社は、お客様の個人情報を、あらかじめお客様に明示した収集目的等の範囲で利用します。
また、当社は、お客様にご利用いただいた当社のサービス、商品等に関連する情報を、電子メールまたは送付物によりご紹介する場合があります。
これらのご紹介を不要とされる場合、後述する電子メールアドレスの問合せ窓口にご連絡いただくことによって、以降のご紹介を行わないようにいたします。
お客様の個人情報の照会、訂正、削除につきましては、後述する電子メールアドレスの問合せ窓口に、次の事項をご記入の上、ご本人からご連絡ください。
1)お客様番号
2)お名前
3)ご住所
4)ご連絡先電話番号
5)ご要請内容
■本方針および当社の個人情報の取り扱いに関するお問合せ窓口
電子メール: elp@elpj.jp
株式会社エルプ 個人情報保護方針
当社は、お客様個人を識別し得る情報(以下、「個人情報」といいます)を適切に保護することが重要であると認識し、以下のように会社として取り組んでおります。
1)適切な個人情報の収集、利用、提供、預託を行います。
個人情報を本人の意思に反して収集、利用、提供、預託することは、権利の侵害になると共に事業者としての信頼を失うことになります。
そのため、個人情報の収集、利用、提供、預託等の管理ルールを明文化し、個人情報の適切な管理を行います。
お客様から個人情報を収集させていただく場合は、収集目的、当社の問合せ窓口等を明示したうえで、必要な範囲の個人情報を収集させていただきます。
法的な要請等によらない限り、お客様の事前承認なく第三者に開示・提供することはありません。
また、お客様の個人情報を業務委託先に提供する場合は、守秘契約等によって業務委託先に個人情報保護を義務付けるとともに、業務委託先が適切に個人情報を取り扱う
ように管理いたします。
2)個人情報の紛失、破壊、改ざん、および漏えい等を防止する対策を行います。
個人情報の紛失、破壊、改ざん、および漏えい等を防止するため、不正アクセス対策、ウイルス対策等の情報セキュリティ対策を行います。
3)法令およびその他の規範を遵守します。
個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、社内規程に準拠して行動します。
また、役員を含む就業者に教育・啓発を実施します。
4)個人情報保護コンプライアンス・プログラムの継続的改善を行います。
個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムを策定し、実施し、維持し、および継続的改善を行います。
5)ご紹介とお問合せについて。
当社は、お客様の個人情報を、あらかじめお客様に明示した収集目的等の範囲で利用します。
また、当社は、お客様にご利用いただいた当社のサービス、商品等に関連する情報を、電子メールまたは送付物によりご紹介する場合があります。
これらのご紹介を不要とされる場合、後述する電子メールアドレスの問合せ窓口にご連絡いただくことによって、以降のご紹介を行わないようにいたします。
お客様の個人情報の照会、訂正、削除につきましては、後述する電子メールアドレスの問合せ窓口に、次の事項をご記入の上、ご本人からご連絡ください。
1)お客様番号
2)お名前
3)ご住所
4)ご連絡先電話番号
5)ご要請内容
■本方針および当社の個人情報の取り扱いに関するお問合せ窓口
電子メール: elp@elpj.jp
お電話、FAX、又はお問い合わせフォームにご記入のうえ、お問い合わせください。
TEL:048-883-8502 FAX:048-883-8503
デモCDご希望の方はこちらからお申し込みください