高品質オーディオケーブル 【 NCMケーブル 】
HOME >
高品質オーディオケーブル 【 NCMケーブル 】
高品質オーディオケーブル 【 NCMケーブル 】 のご案内
<ELP New Project>
レーザーターンテーブルのアイデンティティ、飾らない、足さない、引かない、
「あるがままの音を楽しむ」を伝送再生する【 NCMケーブル 】誕生。
エルプではオーディオ工房「KOHZAI.LAB」(旧・株式会社トリトン・エンジニアリングのオーディオ部門)とのコラボレーション<協業>で、高性能オーディオケーブルを開発・販売する事といたしました。
その第一弾が非帯電、非磁性ケーブル
【 NCM(Non-Charge & Magnetization) 】 です。
その第一弾が非帯電、非磁性ケーブル
【 NCM(Non-Charge & Magnetization) 】 です。

『このケーブルには驚いた。音楽の流れが実に流麗で、音の諧調が非常に細やかなのだ。響きの質が良く、その滞空時間も長い。なにより音楽がヴィヴィドな生命感を持って伝わってくる。これほどオーディオ的な音のクォリティと同時に音楽性豊かなRCAケーブルは、稀有だ』との高い評価をいただきました。
ご自宅のリスニングルームでは、イコライザであるリアルサウンドラボの「APEQ-2pro」と真空管メインアンプZAIKA「845」の間の接続に使用されています。同氏の評価結果は、2022年3月17日発売のHi-Vi 4月号の5ページ目に詳細が掲載されています。 (注)麻倉怜士氏が使用されているのはNCMケーブルのフラグシップELC-6200L/Rです。

機器と機器とを接続するケーブルの性能が良くなければ、どんなに高価な機器を使っても接続ケーブルで音質は乱され、失った音情報は復元できません。オーディオケーブルの使命である「音情報豊かに音の命も伝送する誠実なオーディオケーブル」が【 NCMケーブル 】です。
皆さんが持ちのオーディオ機器は、本当に本来の性能を発揮できているのでしょうか。
実は、接続ケーブルで劣化した音を聴いていて、その音が機器の音だと勘違いしていないでしょうか。
エルプのリスニングルームでは、お客様がご使用中のRCAケーブルを持参していただくことにより、お客様のケーブルとNCMケーブルとの比較試聴することが可能です。
ぜひこの機会をご利用してください。
【NCMケーブル】 エントリーモデル:ELC-2000シリーズ
■ ELC-2000シリーズ : 銀製、そして非帯電・非磁性化による高音質ケーブル
絶縁材料に天然素材である木綿を採用し、ケーブル内部に静電気が蓄積されない構造にし、さらにニッケルメッキを施していないプラグを採用することによって非磁性化しました。
これによって、高音域の解像度が向上、情報量も増え音源の定位も明確化になりました。
○基本ラインアップ ◆ELC-2075L/R 75cm ◆ELC-2100L/R 1m ◆ELC-2150L/R 1.5m
これによって、高音域の解像度が向上、情報量も増え音源の定位も明確化になりました。
○基本ラインアップ ◆ELC-2075L/R 75cm ◆ELC-2100L/R 1m ◆ELC-2150L/R 1.5m

●ケーブル径 : 5.9mm
●芯線材:0.6mmφ 4N純銀(99.99%以上)単線
●絶縁材:第1被覆 綿 厚さ0.5mm、
第2被覆 綿 厚さ0.5mm
●コネクター:ボディ材質 RCA(赤)×2、RCA(白)×2、
非メッキ真鍮製
●コンタクトピン 金メッキリン青銅、中空ピン
(中空にすることによってピンの表面 積が拡大し、高音域の伝送効率が向上します)
●ケーブル色:透明 (透過色は銀色)
●結線方式:純銀単線2芯シールド線、ハイパーバランス結線構造
●ケーブル長(端子部を含む):
ELC-2075L/R・・・75cm
ELC-2100L/R・・・1m
ELC-2150L/R・・・1.5m
□特徴
1. 2芯構造でホット側、コールド側、両方とも0.6mm 4N純銀単線を採用し、 高音部の解像度を大きく向上させています。
2. 芯線の絶縁に綿編組紐、シールドとの絶縁に綿編組紐を採用。帯電しにくく、ケーブル内部に静電気が蓄積しない構造としています。
3. ニッケルフリープラグの採用で着磁を防ぎ磁性化による音の劣化を防止。
4. 遮蔽能力の高い錫メッキ銅細線を精密に編組仕上げしたシールド構造によって、外部妨害ノイズを徹底排除しながら柔軟性が向上。
【NCMケーブル】 レギュラーモデル:ELC-4000シリーズ
■ ELC-4000シリーズ : 非帯電、非磁性化、ワンランク上の超高音質を実現
絶縁材料に天然素材である正絹(絹100%)と綿を採用し、ケーブル内部に静電気が蓄積されない構造にとし、さらにニッケルメッキを施していない非メッキリン青銅プラグを採用することによって非磁性化しました。これによって、高音域がクリアとなり解像度も向上し情報量が増え、音源の安定した定位が得られました。
○基本ラインアップ ◆ELC-4075L/R 75cm ◆ELC-4100L/R 1m ◆ELC-4150L/R 1.5m
○基本ラインアップ ◆ELC-4075L/R 75cm ◆ELC-4100L/R 1m ◆ELC-4150L/R 1.5m

●ケーブル径 : 6.5mm
●絶縁材 : 第1被覆 絹 厚さ1mm 、 第2被覆 綿 厚さ0.5mm
●芯線材 : 0.6mmφ 4N純銀(99.99%以上)単線
●コネクター : ボディ材質 RCA(赤)×2、RCA(白)×2、非メッキリン青銅製
●コンタクトピン 無メッキリン青銅
●コレットチャック式で振動ノイズにも強い構造
●ケーブル色 : 透明 (透過色は銀色)
●結線方式 : 純銀単線2芯シールド線、ハイパーバランス結線構造
●ケーブル長(端子部を含む) :
ELC-4075L/R 75cm
ELC-4100L/R 1m
ELC-4150L/R 1.5m
□特徴
1. 2芯構造でホット側、コールド側、両方とも0.6mm 4N純銀単線を採用し、高音部の解像度を大きく向上させています。
2. 芯線の絶縁に絹編組紐、シールドとの絶縁に綿編組紐を採用、帯電しにくく、ケーブル内部に静電気が蓄積しない構造としています。
3. ニッケルフリープラグの採用で着磁を防ぎ磁性化による音の劣化を防止。
4. 遮蔽能力の高い錫メッキ銅細線を精密に編組仕上げしたシールド構造によって、外部妨害ノイズを徹底排除しながら柔軟性が向上。
【NCMケーブル】 フラッグシップ最上級モデル:ELC-6000シリーズ
■ 最高峰のNCMケーブル ELC-6000シリーズ
非帯電、非磁性化により超高音質を実現した【NCMケーブル】、さらに芯線径の拡大により低中音域の音量感を向上した最高峰のNCMケーブルがELC-6000シリーズです。
絶縁材料に天然素材である正絹(絹100%)と綿を採用し、ケーブル内部に静電気が蓄積されない構造。さらにプラグ本体は5N無酸素銅から削り出し、ロジウムメッキ(下地メッキはパラジウム)としシェル(外郭)はローズゴールドにカーボンパイプをはめ込み構造になっています。
伝送効率向上、非磁性化、振動防止、耐久性の向上のすべてを実現したプラグの採用。
高音域がクリアとなり解像度が向上し、情報量も増え音源の定位も安定化しました。
芯線に0.8mmφ4N純銀単線を採用し、低中音域の音量の増加を図り、臨場感をさらに向上させたフラグシップモデルです。
○基本ラインアップ ◆ELC-6075L/R 75cm ◆ELC-6100L/R 1m ◆ELC-6150L/R 1.5m
絶縁材料に天然素材である正絹(絹100%)と綿を採用し、ケーブル内部に静電気が蓄積されない構造。さらにプラグ本体は5N無酸素銅から削り出し、ロジウムメッキ(下地メッキはパラジウム)としシェル(外郭)はローズゴールドにカーボンパイプをはめ込み構造になっています。
伝送効率向上、非磁性化、振動防止、耐久性の向上のすべてを実現したプラグの採用。
高音域がクリアとなり解像度が向上し、情報量も増え音源の定位も安定化しました。
芯線に0.8mmφ4N純銀単線を採用し、低中音域の音量の増加を図り、臨場感をさらに向上させたフラグシップモデルです。
○基本ラインアップ ◆ELC-6075L/R 75cm ◆ELC-6100L/R 1m ◆ELC-6150L/R 1.5m

●ケーブル径 : 9mm
●絶縁材 : 第1被覆 絹 厚さ1.5mm 、 第2被覆 綿 厚さ0.5mm
●芯線材 : 0.8mmφ 4N純銀(99.99%以上)単線
●コネクター : ボディ材質およびコンタクトピン 5N無酸素銅削り出し、ロジウムメッキ
●シェル(外郭) ローズゴールド(18金と銅の合金)にカーボンパイプはめ込み
コレットチャック式
●ケーブル色 : 透明 (透過色は赤および銀色)
●結線方式 : 純銀単線2芯シールド線、ハイパーバランス結線構造
●ケーブル長(端子部を含む) :
ELC-6075L/R 75cm
ELC-6100L/R 1m
ELC-6150L/R 1.5m
□特徴
1. 2芯構造でホット側、コールド側、両方とも0.8mm 4N純銀単線を採用し、 高音部の解像度を維持しながら低中音域の音量感を向上。
2. 芯線の絶縁に絹編組紐、シールドとの絶縁に綿編組紐を採用。帯電しにくく、ケーブル内部に静電気が蓄積しない構造としている。
3. ニッケルフリープラグの採用で着磁を防ぎ磁性化による音の劣化を防止。
4. 遮蔽能力の高い錫メッキ銅細線を精密に編組仕上げしたシールド被覆をモノフィラメント編組でカバー。外部妨害ノイズを徹底排除しながら柔軟性と耐久性を向上。